往復高速代11000円 ガソリン代8000円
宿代(2泊目のキャンセル料含)12500円
エントリー代16000円 その他諸経費5000円
その値段占めて52500円なり!
これがプレミアム参加賞Tシャツだ!
というわけで、えちごくびき野マラソンが中止になったのでうっぷん晴らしに遠征したメンバーで県民健康福祉村で30km走をすることに。
ちなみにくびき野帰りの車中は終始お通夜状態でした。
と、30km走の話だった。
ペースは5:00/kmで入って余裕あったらあとは流れでみたいな曖昧な感じでスタート。
走り出すと体重くて余裕がないので、スピードはあまり上げずに、鍼灸院の先生にフォームについてのアドバイスを貰っていたので少しフォーム改造に着手。
前傾姿勢で胸を張ることを意識して、試行錯誤しながら走りました。
ウルトラマラソン用に5km毎のラップにしてたのを忘れてました(^-^;
結局17周30.21kmを4:43/kmペースで終了
タイムは 2:22:22!なんか縁起がいいぞ!
フォーム改造は気長にやっていこう。
走り終わったあとはお決まりのスーパー銭湯へ
車なのでノンアルコールですが旨かった(^^)
28日には水戸黄門マラソンがあるの来週にもう1回30kmやりたいと思います!
しかし子供達を連れてキャンプ行く約束が💦
早起きして走るか…
それにしても、えちごくびき野の完走メダルどうするのかな~?溶かして2年後に使うのかな?中止してごめんね。でも理解してねー。はい終わり。みたいな発表だけで幕引きなのかな?なんかモヤモヤします。
中止は自然現象なので理解してます。
ボランティアの安全面も心配なのも理解してます。でも遠征したランナーの負担が大きい気がするんだよな(*_*)
なら自己判断で行かなければ良かったみたいなこと言う人もいるでしょうけど、金曜日の時点で中止だったらプレミアム参加賞Tシャツも半額で済んだのに。
案の定ランネットのクチコミも荒れ気味。
賛否両論ですけどね。
ではまたー