さぁーて今週のランオフ雑記はー!?
絶賛筋肉痛マンのたか坊です。
朝、布団から出るのがツラい季節感になってきましたね。
ランネタがありませんので雑記を諸々と。
●たか坊PBのお祝い
●我が家のハロパ
●水戸マラソン後の風呂
の3本です。
内容が無いよーなのでサッと読み飛ばしてくださいねぇー!
ンガググ(*_*)
1,たか坊のPBお祝い
奥様がヨシヨシよく頑張ったね。って飲みに連れて行ってくれました。
メガハイボールに白子あん肝ポン酢
赤貝 生ウニ クジラベーコン
この中で私の好きなのはクジラベーコンだけ。ほかは食べれなくないけど苦手なものばかりでした。
お通しのイワシの竜田揚げくれたから良いけどね♪
このあとメガジョッキを5杯ほど飲んで帰りにコンビニでサワー500ml×2と冷凍たこ焼き買って家で飲みながら寝落ちしました。
全部お会計してくれたけど奥様が飲みたかっただけだな。
2,我が家のハロパ
暴動起きてんのか!?って感じで渋谷が大変なことになってましたね。
スゲーなハロウィン!
我が家のハロウィンパーチーは平和でした。
家族で奥様の手料理を堪能。
ジャックオランタン寿司
子供達がサーモン好きなので大喜び
特製唐揚げ3kg
唐揚げ専門店より旨いと思う!
そして、
な、何ですかこれは!?
奥様いわく、ゾンビサラダだそうです。
私の大好物のマカロニサラダを生ハムで包んだそうです。
良く作ったなスゲーなと感心してスプーンを入れると
いやーそりゃそうなるよね。
怖いというか不気味!
(ゴロンと目が転げ落ちたけど修正済)
下の子は悲鳴上げましたからね。
こっち見んなーー!!
もちろん全部美味しく頂きました。
今週のお題「ハロウィン」
3,水戸マラソン後の風呂
水戸マラソン完走後、走友会の先輩方と合流。今回は私を含めて4人参加(1人は77歳)しましたが、全員サブ4.5以内で完走したので1時間程の待ち時間でした。70歳過ぎでスゲーぜ!
お邪魔したのは極楽湯 水戸店
極楽湯 水戸店トップページ | 店舗数日本一の風呂屋 | 極楽湯
水戸と言えば水戸黄門。なので黄門ちゃまに肖ってマラソンコース途中に有った「御老公の湯」に行こうと思ったんですが、入浴料が高すぎー。さすが副将軍!
極楽湯 水戸店さんは完走したら貰える白い袋にハンドタオルと割引券が入っていたので気になったランナーも多かったのでは?
水戸インター手前辺りに有るので車でなければ行けないのが残念です。
中に入るとファミリーで一杯!
漫画喫茶コーナーやゲームコーナー
整体やカットサロンまで大人から子供まで1日楽しめますね!
お風呂も7種類ほどあり、個人的には炭酸の湯がぬるめで長く浸かってられるので良かったです。
ハロウィンの時期だったので日替わり湯にはでっかいお化けカボチャが浮いていました。めっちゃ邪魔でしたが。
ゆっくり炭酸の湯に浸かっていると、地元のオジサン2人がこんな会話を。
「いやー参った。通行止めで道路が混んでて来るのに1時間もかかったんだぜぇ」
「そりゃてーへんだー。風呂も混んでっしマラソンなんてえらい迷惑だなー」
あわわ。す、すみません(*_*)
年に一回なのでご勘弁ください。
見渡すと確かにランナーらしき人がたくさん入浴してました。
入浴後は食事処で反省会
もちろん私はノンアルコールです。
あそこで足がつりそうだっただの
ハーフの陸橋2回上るのは精神にくるだの
千波湖は辛いだの
トンネルは感動しただの
最後の激坂は歩いてしまっただの
エイド干し梅は個別包装だと食べにくいだの
4人みんな感想が一緒(笑)
帰り際、入り口を見るとおそらく5時間~制限時間で走ったと思われるランナーでごった返していましたのでゴール後は早めに来ることをオススメします。
以上、サザエさん風でお送りした内容の無い雑記3本でしたー
ではまたー